このページは、中学生で習う「緯度と経度」を学習できるページです。
この教材のポイント
・地球上の位置は緯度と経度で示すことができます。
・赤道から南北へどれだけ離れているかを緯度(いど)で示します。
・本初子午線(ほんしょしごせん)から東西へどれだけ離れているかを経度(けいど)で示します。

ぴよ校長
緯度や経度について理解しよう!
地球上の位置を示す緯度と経度について学習するためのプリントを用意しています。緯度や経度について理解ができたかテストしたい時には、問題プリントを利用してみて下さい。
ぴよ校長緯度と経度を理解する際に、ぜひ活用して下さいね!
「緯度と経度」の学習プリントはこちら
下の画像やリンク文字をクリックするとのPDFファイルが開きます。ダウンロード・印刷してご利用ください。
解説テキスト
問題プリント
世界と日本の姿
-
-
六大陸と三大洋・六つの州
このページは、中学生で習う「六大陸と三大洋、六つの州」を学習できるページです。 ...
-
-
緯度と経度
このページは、中学生で習う「緯度と経度」を学習できるページです。 この教材のポイ ...
-
-
時差と経度
このページは、中学生で習う「時差と経度」を学習できるページです。 この教材のポイ ...
-
-
日本の領域
このページは、中学生で習う「日本の領域」を学習できるページです。 この教材のポイ ...
-
-
都道府県・県庁所在地・地方区分
このページは、中学生で習う「47都道府県・県庁所在地・地方名区分」を学習できるペ ...
-
-
世界の気候
このページは、中学生で習う「世界の気候帯や気候区」を学習できるページです。 この ...
-
-
世界の宗教
このページは、中学生で習う「世界の宗教」を学習できるページです。 この教材のポイ ...