このページは、小学6年生で習う「分数÷分数の約分の無い割り算の問題集」が無料でダウンロードできるページです。
この問題のポイント
・分数の割り算では、割る数の「分母と分子をひっくり返して掛ける」ことで計算できます。
$$\Large\frac{3}{5}\div\frac{2}{7}=\frac{3}{5}\times\frac{7}{2}=\frac{3×7}{5×2} (=\frac{21}{10})$$

$$\Large\frac{a}{b}\div\frac{c}{d}=\frac{a×d}{b×c} $$
分数同士の割り算は、割る数の分母と分子をひっくり返して掛けることで計算ができます。
分数の割り算はなぜ「分母と分子をひっくり返して掛ける」のか、もし疑問に思ったときには、こちらに解説をしていますので、参考にしてみてくださいね。
-
-
「分数の割り算は " 分母と分子をひっくり返して掛ける "」計算になる説明
ここでは、なぜ分数の割り算は「分母と分子をひっくり返して掛ける」のか?を、考えていきます。 この公式のポイント ・分数の割り算は、分母と分子 ...
続きを見る

「分数÷分数の約分の無い割り算」問題集はこちら
下の問題画像や、リンク文字をクリックすると問題と答えがセットになったPDFファイルが開きます。ダウンロード・印刷してご利用ください。

小学6年生の算数の問題集は、このリンクから確認できるので、併せてぜひご確認下さい。