小学4年生|算数|無料問題集一覧|おかわりドリル
このページは、小学4年生の算数の問題集を一覧で確認できるページです。
小学4年生の算数のポイント
・小学4年生では「大きな数の掛け算・割り算」「1000分の1の位までの小数の足し算・引き算」「小数と整数の掛け算・割り算」「帯分数」「長方形・正方形の面積」などの問題が出てきます。
・大きな数や小数の四則演算では「筆算」を使って問題を解いていきます。

小学4年生の四則演算では、扱う数の位が大きくなるので、計算間違いに注意して問題を解きましょう。問題は桁の小さい数の計算問題から解き始めて、徐々に桁が大きい問題を解いていくと進めやすいと思います。
小数の計算では、特に小数点を打つ位置に注意しましょう。

「小学4年生の算数の問題集」はこちら
「大きな数の掛け算」の問題集一覧
「大きな数の割り算」の問題集一覧
- 何十で割る余りの無い割り算
- 何十で割る余りのある割り算
- 2桁÷1桁の商が1桁になる余りの無い割り算の筆算
- 2桁÷1桁の商が1桁になる割り算の筆算
- 2桁÷1桁の商が2桁になる余りの無い割り算の筆算
- 2桁÷1桁の商が2桁になる割り算の筆算
- 3桁÷1桁の商が2桁になる余りの無い割り算の筆算
- 3桁÷1桁の商が2桁になる割り算の筆算
- 3桁÷1桁の商が3桁になる余りの無い割り算の筆算
- 3桁÷1桁の商が3桁になる割り算の筆算
- 4桁÷1桁の商が3桁になる余りの無い割り算の筆算
- 4桁÷1桁の商が3桁になる割り算の筆算
- 4桁÷1桁の商が4桁になる余りの無い割り算の筆算
- 4桁÷1桁の商が4桁になる割り算の筆算
- 5桁÷1桁の商が4桁になる余りの無い割り算の筆算
- 5桁÷1桁の商が4桁になる割り算の筆算
- 5桁÷1桁の商が5桁になる余りの無い割り算の筆算
- 5桁÷1桁の商が5桁になる割り算の筆算
- 2桁÷2桁の余りの無い割り算の筆算
- 2桁÷2桁の割り算の筆算
- 3桁÷2桁の商が1桁になる余りの無い割り算の筆算
- 3桁÷2桁の商が1桁になる割り算の筆算
- 3桁÷2桁の商が2桁になる余りの無い割り算の筆算
- 3桁÷2桁の商が2桁になる割り算の筆算
- 4桁÷2桁の商が2桁になる余りの無い割り算の筆算
- 4桁÷2桁の商が2桁になる割り算の筆算
- 4桁÷2桁の商が3桁になる余りの無い割り算の筆算
- 4桁÷2桁の商が3桁になる割り算の筆算
- 3桁÷3桁の余りの無い割り算の筆算
- 3桁÷3桁の割り算の筆算
- 4桁÷3桁の商が1桁になる余りの無い割り算の筆算
- 4桁÷3桁の商が1桁になる割り算の筆算
- 4桁÷3桁の商が2桁になる余りの無い割り算の筆算
- 4桁÷3桁の商が2桁になる割り算の筆算
「小数の足し算・引き算」の問題集一覧
「小数の掛け算」の問題集一覧
「小数の割り算」の問題集一覧
「分数」の問題集一覧
「図形」の問題集一覧